実践で活かす!
U-15リーグ。
新たな第一歩の始まりです。
2年生中心のチームが始動しました。
心・技・体
闘う姿勢、取組む姿勢、やる気、向上心といったサッカーにのぞむ心の土台があり、
そして、一試合やりきる体力、あたり負けない体
心と体の基本があって、最後は徹底した技術。
試合では、日頃の練習の成果を実践で試す場所。
そして、試合が最大の醍醐味。
ゴールに向かって、チームが一丸になって戦い抜く!
まだまだ足りず、本日の試合は負けてしまったが、
コツコツと地道に努力している選手達が試合の中で、
少しずつだが成果として見受けられた。
間違って欲しくないのは、リフティングがうまいだけでは
良い選手ではないということ。
ドリブルがうまいだけでは、良い選手ではないということ。
スピードがあるだけでは、良い選手ではないということ。
心と体が充実し、このような技術や自分の特徴を
最大限に試合で活かし、チームに貢献できることが大切。
そのために、今、拘った練習を繰り返している。
サッカーを勉強している。
忘れないで欲しい。ピッチでは 選手が主役!!
日頃の練習の成果を、どんどんチャレンジしてプレーの幅を増やし、瞬間にベストの選択ができるようになって欲しい。
あっという間に時間は過ぎてしまう。
時間を大切に 今できる事を一生懸命に取組もう!!
フットサル場では、1年の基礎練習が続いている・・・
この日々の繰り返しも、試合で自分の思い通りのプレーができて、最後にチームで勝利をつかみとるため。
自分の将来のため・・・
頑張りましょう!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント