FCパルピターレ 泉区デビュー
キックオフ!!
さー ゴールは見えてるかな?
相手は見えているかな?
味方は見えているかな?
スペースは見えているかな?
そして、どんなプレーを選択するかな?
竹さんが一番嬉しそうだったかな?
FCパルピターレが遂に泉区で、デビューしました。
記念すべき、大会は横浜信用金庫杯。
LLの大会です。
LLとは、主に3・4年生。
パルピターレでは、2年生から4年生まででチームを組成。
1年生は、今日はお休み。
第一試合は、Tips-Bさんと。
第二試合は、緑園GPK-Aさんと。
みんな、ワクワクとドキドキが見え隠れ・・・
会場の雰囲気、そして、どんな相手なのか・・・
第一試合は、やや ぎこちなく・・
第二試合は、いつも通りにドリブルを活かして、
個性いっぱいにプレーしている姿が印象的だったな。
なんていったって、全てが初体験。
色々な思いが交錯する中、サッカーを思いきり楽しんでいる姿が
コーチは何より嬉しかったな。
もちろん、これからサッカーマンとして 上達するには
技術はもちろんのこと、体力、気持ち・・
全てを鍛えていかなければなりませんが、
まずは、思う存分 サッカーを楽しむことから始めていこう。
焦らず、一歩、一歩・・
試合は、第一試合は1-2で負けちゃったけど、
第二試合は、4-0で勝つことができました。
しんしん のミドルシュートは パルピターレ応援団にとって
一番沸いたシーンじゃないかな。
だって、しんしん、2年生だからね。
でも、コーチはシュートも驚いたけど、
しんしんが、最終ディフェンスで、相手ドリブル選手に
食らい付いて走っているシーンがあったんだけど、
そのシーンに将来の可能性を感じました。
もちろん、しんしん だけじゃなく、全ての選手が
頑張っていたし、ナイスなプレーも見れて良かったな。
あと、5年生の先輩選手達、そして、保護者の皆さんが
応援にかけつけてくれたこと。
感動しました。
パルピも一歩一歩 成長しています。
そして、FCパルピターレの歴史を、今いるみんなが築き、
そして、新たな友達が増えて 一つの形になってくれることを
夢見て、スタッフ一同 頑張っていきたいと思います。
対戦相手の皆さん、ありがとうございました。
会場設営、本部の平戸の皆さん ありがとうございました。
色々な皆さんがいて、試合ができること、
感謝しなければなりませんね。
さー FCパルピターレの 新たな1ページが始まりましたよ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント