« 分析 vsヴェルディ相模原 | トップページ | 全日本少年サッカー大会神奈川県予選 »

2012年5月 7日 (月)

FCパルピターレ・LL市大会観戦

Photo

Photo_2

このところ、クラブユースに専念してきたので、

久々に小学生のサッカーに足を運んだ。

 

今、市大会が行われている。

4月の末には、L(5・6年生)の予選リーグが行われ、

1試合しか見れなかったけど、みんなが成長している姿を

見ることができ、嬉しかった。

 

今日は、LL(3・4年生)の予選リーグだった。

 

みんな、ドリブルで仕掛け、そして、食い付かせてパスと

また、果敢にゴールに向かい、

ディフェンスではバチンと体を張ってボールを奪い・・・

すごく元気にチャレンジしている姿が印象的だった。

 

今日は、1勝1敗だったけど、

予選リーグ 5勝1敗で(勝ち点15) ブロック1位で

決勝トーナメント出場を果たした。

結果が全てじゃないけど、やはり勝つと嬉しいし

みんなも自信につながってくれるのではないかと思う。

その中でも、勝敗以前に、果敢にチャレンジする姿勢や

普段の練習での成果が見られたことが嬉しかったな。

 

しゅんだいのWシザース かっこよかったんじゃない。

きょうのプレーは初めて見たけど、ボディーバランスが

素晴らしいね。

いちは体は小さいけど、すごく考えてボールの置き場所や

体の使い方をしているのが印象的だった。

たいしは、ガンガンしかけたし、

かなむは、柔らかいタッチでおしゃれにプレーしてた。

ゆいとは、DFでボールを奪うとそのままドリブルで何度も

かけあがり、しんしんは、キックフェイントと切り返しが

何度も決まり姿勢の良いドリブルがいいんじゃないかな。

りくとは何度もピンチを救ったし、

けいたはスクールからチームに移ってのゲームだけど、

すごく積極的で2試合目の先制ゴールのガッツポーズが

良かった。きょうやも左サイドからえぐって2得点と素晴らしい

プレーが見られたし、けんとの体の寄せは天性だね。

しもんも2試合目でボールを奪ってから、すぐに失わないように

考えてプレーしている姿が印象的だった。

あとは、けいと、今日は足が痛かったのでベンチで応援・・

 

みんな、個性があっておもしろい!

この先も 個性を活かして 元気よくサッカーを楽しんで欲しいな!

決勝トーナメントも頑張れ!





|

« 分析 vsヴェルディ相模原 | トップページ | 全日本少年サッカー大会神奈川県予選 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FCパルピターレ・LL市大会観戦:

« 分析 vsヴェルディ相模原 | トップページ | 全日本少年サッカー大会神奈川県予選 »