ラモス瑠偉 親子サッカー教室
アピタ・ピアゴ・サントリー 共同企画
「ラモス瑠偉 親子サッカー教室」(横浜会場)
12月にして ポカポカ陽気の最高の天気の中、
M’s フィールド 横浜・中山 にて開催された。
昨年に引き続き、運営を
パルピターレサッカースクールでやらせて頂いた。
応募により抽選した25組の親子が
遠くは静岡や群馬から 目をキラキラさせて集まってきた。
1年生~6年生で
男女問わず、経験問わず・・・
とにかくサッカーが大好きで、
そして、ラモスさんが大好きで・・・
そんなみんなの期待に応えられるように
そして、もっと、もっとサッカーを好きになってもらえるように、
僕も久々にピッチで現場をリードさせてもらった。
みんな元気一杯の笑顔で 最高に楽しかったよ。
ラモスさんが現れると、一気に気分はヒートアップ。
ラモスさんのプロ意識、サービス精神、
そして、サッカーに対する情熱!
子供たちへの愛情、感謝の気持ち、
全てはピッチで表現され、そのメッセージは、
子供達の輝いた目、笑顔に全てあらわれていた。
サッカーは楽しいスポーツ。
遊び心。
やっぱり、ゲームはサッカーの醍醐味。
ゴールを目指し、ボールを追いかけ、
どんなゲームでも負けるのは嫌だし・・
そんな みんなの必死にプレーする姿が印象的でした。
僕達もサッカーを始めた頃を思い出し、
原点(サッカーの楽しさ)に戻って みんなと一緒に楽しみました。
サッカーの楽しさ、
上達へのヒント、
そして、何より感謝すること・・
お父さん、お母さんを大切にすること。
友達や周りの人たちを大切にすること。
最後にメッセージを熱く語ってくれました。
あっという間の2時間。
最後にラモスコーチとワンショット。
最高のイベントができました。
僕達も 子供達の未来のため、夢をかなえるために
サッカーを通して伝えていくことに頑張っているんだけど、
あらためて、ラモスさんのプロの姿勢、
サッカーに対する思い、情熱、
子供たちへの愛情・・・そんな全てが参考になりました。
このような機会を与えてくれた関係者のみなさん、
そして、参加して一生懸命にプレーしてくれたみんな、
保護者のみなさん、本当にありがとうございました。
また、会えるのを楽しみにしているよ。
機会があれば来年もやりたいな。
※イベントの様子は、本ブログの左にあるアルバムにも掲載しています。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント